10月28日 人間史としての工学 :「各論」
石井和之 教授
東京大学生産技術研究所 機能性錯体化学
物質・環境系部門
光物質ナノ科学研究センター
価値創造デザイン推進基盤
工学系研究科 応用化学専攻

新物質・人類・生命・地球の観点か ら化学を俯瞰する

「化学物質と人間社会の関わりについてどのように考えるか」
人類と化学、生命と化学の観点から歴史を振り返り、地球と元素の成り立ちまでをさかのぼる。
それらの歴史的経緯と現在における化学の進展を踏まえて、人類と化学の未来について考察していく。

※ゲスト 小野塚知二(特任教授/経済学研究科)
Return to Top ▲Return to Top ▲