12月9日 人間史としての工学 :「各論」
松永行子
東京大学生産技術研究所 医用バイオ工学
機械・生体系部門
LIMMS/CNRS-IIS国際連携研究センター
工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻
池内与志穂
東京大学生産技術研究所 物質・環境系部門
ニコン 光・精密フロンティア寄付研究部門
工学とバイオ研究センター
LIMMS/CNRS-IIS国際連携研究センター

からだの外でイカす細胞組織体:生命工学の未来

「『脳』は工学的につくれるか?」
 
  ※ゲスト 小林康夫名誉教授(総合文化研究科)
生体のシステムの理解、創薬、再生医療、食料、知能?!
Return to Top ▲Return to Top ▲